誰かの変化は全体の変化
- Mayumi Tamura
- 2019年9月25日
- 読了時間: 2分
時々、横尾忠則さんのtwitterを読んでいます。
少し前から両手の指が痛くて絵が描けなくなり
医師からは入院を勧められたりしたようで
日々、そういった状況を前向きに捉えたり
大したことないさとケ・セラ・セラな感じだったり
いやいや、やっぱり、これは笑い事じゃないぞ、と真顔になったり
早く死ぬ人とそうでない人の違いとは?何かわかりますか?と問いかけてみたり・・・
揺れ動く気持ちを素直に表現されています。
飾らない、その言葉が好きだったのだけれど
最近、twitterでの発信や読者の姿勢や反応に対して思うところがあったようで
もう事務的なこと以外書かない!と決められた模様。
横尾さんは決して
外の人や常識、そして昨日の自分にさえ迎合せず
今この瞬間の自分のハートの声を爆発させるようなスタンスで生きているように見えて
その在り方自体が根っからのアーティストだなーと尊敬しています。
重い難聴を受け入れてきたご経験もある横尾さんなので
転んでもタダでは起きないと思われ
今回もこの後
きっと新しい角度の捉え方や表現を見せてくれると思います。
自分の人生を振り返ってみても
深い闇のような体験の時こそ
無限の意識へ戻っていく大きなチャンスだということはよくわかります。
私たちは、つながっているので
誰かの変化は全体の変化。
いつも一緒に動いていますね🌊🌎
ご回復をお祈りしています✨✨✨
Comments